ムームードメインでVPSのネームサーバーにムームーDNSを使用する方法
カテゴリ:ドメイン取得
何故レジストラ側のネームサーバーを使用するのか?
ムームードメインでドメインを取得もしくは移管後に、ConoHaやさくらなどのVPS側のネームサーバーではなく、ムームードメイン側のネームサーバーを使用してDNSのレコードを設定する方法について記載します。
ムームードメイン側のネームサーバーを使用することで、VPSを他社に移行しても、ネームサーバーのIPアドレスを変更するだけで済むため、管理が楽ですのでお勧めです。
ムームーDNSへのレコードの登録
ムームードメインのコントロールパネルのドメイン管理からまず、ムームーDNSを開き、処理欄の「利用する」をクリックします。
次に設定2の「カスタム設定」をクリックするとレコードを登録できるフォームが表示されますので、ご利用のVPSのAレコード(IPアドレス)を登録します。

Noteホスト名を空にした場合、ドメイン自体の設定となります。
Webサーバーであれば、wwwのホスト名も登録することをお勧めします。
SPF対応のために、TXTレコードにSPFレコードも忘れずに登録しましょう。
ドメインのネームサーバをムームーDNSに向ける
ムームーDNSへのレコードの登録が終われば、ドメイン管理のネームサーバ設定変更を開き「ムームードメインのネームサーバ(ムームーDNS)を使用する」を選択します。

これで、対象ドメインのネームサーバーがムームーDNSに向きます。

設定反映の確認
念のため、nslookupやdigコマンドで確認しておきましょう。
ネームサーバーを確認
nsレコードがムームーDNS(dns01.muumuu-domain.com、dns02.muumuu-domain.com)になっているかを確認します。
例)
# dig hogehoge.com ns
# dig linux-svr.com ns
...
;; ANSWER SECTION:
linux-svr.com. 3600 IN NS dns01.muumuu-domain.com.
linux-svr.com. 3600 IN NS dns02.muumuu-domain.com.
;; ADDITIONAL SECTION:
dns01.muumuu-domain.com. 600 IN A 202.239.23.40
dns02.muumuu-domain.com. 600 IN A 210.152.224.56
注意反映までには最大72時間かかります。
DNSレコードを確認
ムームーDNSに自ドメインのAレコードやTXTレコードが反映されているかを確認します。
例)
# dig hogehoge.com @dns01.muumuu-domain.com
# dig linux-svr.com @dns01.muumuu-domain.com
...
;; ANSWER SECTION:
linux-svr.com. 3600 IN A 118.27.5.3
...
以上、ムームードメインでVPSのネームサーバーにムームーDNSを使用する方法でした。
公開日時:2019年08月11日 20:44:13
最終更新日時:2022年02月24日 12:05:01