「さくらのVPS」の各プランの比較と評価

カテゴリ:VPSレビュー

レンタルーサーバといえば、まず「さくら」が思い浮かぶのではないでしょうか。 そこで老舗である「さくらインターネットのVPS」をレビューしたいと思います。

Note 以下は 2022/06/25 時点での情報を基に記述しています。

プランと料金

プランはメモリ容量を基準として512MB~32GBまで分けられています。 スペックと料金のバランスが丁度いい2GBのプランが人気があるようです。

メモリ月額年額
512MB643円7,078円
(1ヶ月あたり590円)
1GB880円9,680円
(1ヶ月あたり807円)
2GB1,738円19,118円
(1ヶ月あたり1,593円)
4GB3,520円38,720円
(1ヶ月あたり3,227円)
8GB7,040円77,440円
(1ヶ月あたり6,454円)
16GB13,200円145,200円
(1ヶ月あたり12,100円)
32GB26,400円290,400円
(1ヶ月あたり24,200円)

※料金は消費税込みのものです。
※月額は3ヶ月契約時のものです。
※年額は12ヶ月契約時のものです。
※最低契約期間は3ヶ月です。
※料金は最も利用料金が安い石狩ゾーンの料金です。

Note料金は通常料金で掲載・比較しています。キャンペーンで特定のプランが割引料金になる場合がありますが、一時的なものであるため除外しています。

Noteゾーンは石狩、東京、大阪から選べ、料金は石狩 < 大阪 < 東京となります。新プランになってゾーンごとに料金が変わっており、料金体系が少し複雑になっています。

ディスク容量とCPU

上位のプランになるほど、メモリ容量に合わせてディスク容量、CPUのコア数が増加します。 ディスクの種類はSSDのみとなります。 人気の2GBのプランではSSD 100GBとなり、また変更費用0円(1回のみ)で倍の200GBに変更することも可能です。(大阪リージョンを除く)

さくらのVPSはSSDのコストパフォーマンスには非常に優れているVPSと言えますね。

メモリディスク容量CPUコア数
512MBSSD 25GB
変更費用0円で50GB
1
1GBSSD 50GB
変更費用0円で100GB
2
2GBSSD 100GB
変更費用0円で200GB
3
4GBSSD 200GB
変更費用0円で400GB
4
8GBSSD 400GB
変更費用0円で800GB
6
16GBSSD 800GB
変更費用0円で1600GB
8
32GBSSD 1600GB
変更費用0円で3200GB
10

用意されているOS

OSはVPSコントロールパネルからワンクリックで再インストールが可能な標準OSと、OSのインストーラーからインストールするカスタムOSに分けられます。

用意されている標準OSは、64bit版のCentOS 7CentOS Stream 8/9Ubuntu 18/20KUSANAGI 8/9になります。 カスタムOSには、AlmaLinuxやRockyLinux、Debianなど多くの主要ディストリビューションが含まれます。

標準OSカスタムOS
標準OS:
CentOS 7 (x86_64)
CentOS Stream 8 (x86_64)
CentOS Stream 9 (x86_64)
AlmaLinux 8 (x86_64)
Rocky Linux 8 (x86_64)
Ubuntu 18.04 (amd64)
Ubuntu 20.04 (amd64)
Ubuntu 22.04 (amd64)
KUSANAGI 8 (CentOS 7 x86_64)
KUSANAGI 9 (CentOS Stream 8 x86_64)

カスタムOS:
CentOS 7 (x86_64)
CentOS Stream 8 (x86_64)
Scientific Linux 7 (x86_64)
AlmaLinux 8 (x86_64)
Rocky Linux 8 (x86_64)
Ubuntu 18.04 (amd64)
Ubuntu 20.04 (amd64)
FreeBSD 12 (amd64)
FreeBSD 13 (amd64)
Debian 10 (amd64)
Debian 11 (amd64)
Fedora 36 (x86_64)
openSUSE Leap 15.0 (x86_64)

ちなみにカスタムOSはOSのインストールオプションやパーティション構成をカスタマイズしてインストールすることが可能です。

コントロールパネル

次はさくらのVPSのコントロールパネルです。 VPSコントロールパネルへのログインには会員IDもしくはIPアドレスでログインが可能です。

VPSコントロールパネルではサーバーの稼働状況、起動、強制再起動、強制停止、コンソール(VNCコンソール、シリアルコンソール)、各種設定(サーバ情報編集、OSインストール、ネットワーク接続、ホスト名逆引き登録)が行えます。

また、リソース情報では、1日もしくは1週間の幅でCPU使用時間、ディスクI/O、トラフィックの状況を確認することができます。

拡張性

スケールアップ

さくらの特筆すべき機能はVPSコントロールパネルからデータを引き継いだ状態での上位プランへの移行(スケールアップ)が可能な点です。 以下はさくらのサイトのスケールアップの条件についての記述の抜粋です。

ご利用条件
V4、V5のサーバープランのお客様(2014年11月27日以降に契約されているサーバー)

以下の場合はご利用できません
・現在よりもディスク容量が少ないプランへの変更
・別リージョン、別ゾーンへのスケールアップ
・お試し期間中や、料金が未納状態になっているサーバーのスケールアップ
・「for Windows Server」へのスケールアップ
・「さくらのVPS」を申し込まれた当日のスケールアップ

スケールアップの際は差額分の即時決済となります。 但し下位プランへのスケールダウンは行えません。

NFSの追加

またNFS(Network File System)を追加することもできます。 NFSを追加する際には、事前にスイッチを作成しておく必要があります。 スイッチの作成やNFSの追加はVPSコントロールパネルより行えます。

安定性

1~2日の頻度で小さな障害(接続しにくいなど)は発生していますが、概ね安定している印象で、障害発生時の復旧も数分程度と迅速です。 もちろん24時間365日、有人監視です。

災害時の対応

ちなみに、さくらのレンタルサーバーといえば、2018年9月6日に発生した北海道の震度6強の地震により石狩データセンターの電源供給が止まり、自家発電を強いられる状況となりました。 しかし、日本中の自治体や官公庁も利用しているらしく、国と経済産業省の支援を得てサーバ停止を避ける事ができました。

さくらのような老舗で大きなレンタルサーバー会社には、そういった非常時における安心感もありますね。

私もさくらの石狩のVPSを使用しているため助かりました。

参考:
さくらのお知らせページの「北海道胆振東部地震による影響について(2018年9月8日14時30分追記)」の抜粋より

サポート

サポートはメールと電話によるサポートを行っています。 特にメールの場合は土日祝も対応しているため、連休中でも安心ですね。 チャットによるサポートはありません。

形式受付時間
メール/フォーム10:00 ~ 18:00(土日祝も受付・対応)
電話09:45 ~ 18:00(土日祝・指定休日は休み)
チャットなし

SSL

さくらの独自SSL証明書は、格安のJPRS(1年990円)のドメイン認証型の証明書が魅力的です。

他には、同じくドメイン認証型のラピッドSSL(1年2,970円)や、JPRSのドメイン認証型ワイルドカード証明書(1年18,150円)なども用意されています。

それ以外にもサイバートラストやジオトラスト、デジサート、グローバルサイン、セコムなど主要な認証局の証明書を豊富に揃えている印象です。

評価

さくらのVPSのプランと価格、SSL証明書の豊富さはさすが老舗と言うべきで、VPSを選ぶ際に最有力候補になるかと思います。

ライバルのお名前.comのVPSも魅力的な価格で対抗している感じですが、SSL証明書は充実しているとは言えず、さくらなど他でSSL証明書を取得するか無償の「Let's Encrypt」(インストールや自動更新設定等が必要)を導入ことになるのではないかと思います。

その点ではVPSと一緒に格安SSL証明書も契約できるさくらのVPS」は魅力的ですね。

関連 「ConoHaのVPS」と「さくらのVPS」を比較してみた
「さくらのVPS」と「お名前.comのVPS」を比較してみた

公開日時:2018年09月17日 17:29:37
最終更新日時:2022年07月13日 11:09:38

なお、VPS選びで迷ったらこちらの記事で主要VPSのメモリ容量ごとの月額、年額料金を比較していますので、是非参考にしてみてください。

VPSレビューに戻る

このページのトップに戻る